市場めし・港めし: 2009年8月アーカイブ

yajima09.jpg

夏休みだ。
午前8時前、築地市場駅からえんえん続く人並みに、ここはやはり東京随一の観光地であるのだな、と思い知る。
外国の方、明らかに地方から上京してきた方々が市場内を右往左往している。
空は厚い雲に覆われているのに、うっすらとした日差しが落ちてきて、体感温度は軽く35度を超えている。
地上に出たとたん汗が吹き出してくる。
本当に腹の辺りから、汗が「ズビズバー」とポロシャツに黒い地図ができる。
うだるような暑さなのに、観光ガイドにのっているような店の前には行列行列。
そんなごった返す場内で、ボクは常日頃と変わらない店を探す。

さて、店に入る前に、ここで築地に来る人に忠告。
「海鮮丼」というやつ、せっかく築地まできたんだったら、食べることはないんじゃないのかな。
生だったり、天然物だったりすると、丼の上をちょっと賑やかにするだけで、軽く3千円以上にはなる。
3千円以上でもそんなに儲けがない。
「海鮮丼千五百円やすーい」
こんなバカなことで感心して行列に並ぶ人よ、それは築地じゃなければ、もっと安く食べられる代物なのだよ。
築地に来たら海鮮丼だけはやめたほうがいいよ!

目差すのは「やじ満」。
ここで冷やし中華にするのだ、と門前仲町で乗り換えるときから決めていたのだ。
裏側から、ボクの体形をしてやっとすり抜けたら、そこは六割方しか席がうまっていない。
しかも総て常連さんらしき、だ。

「冷やし中華」
「はい、冷やし中華、これで計3つだよ」
席に座ると、冷たーい水がすっと出てくる。
ここ「やじ満」の冷やし中華は、甘酸っぱいたれのかかった昔ながらのものだ。
卵焼き、焼豚、キュウリ、紅ショウガという"お決まりの具"がこれまたよろしおますな。
このところ、よくよく思うのだけれど、食べ物に創意工夫はいらない。
普通がいちばん。
だいたい普通に冷やし中華を作るのがいちばん難しい。
「やじ満」はそれをやっているのだ。

さて、この店に来たらジャンボ焼売たべなきゃ、ならない。
昔はそう思ったものだが、最近は隠忍自重。
堪え難きを耐え、忍び難きを忍んで我慢している。

お隣では熱々大盛りのマーボラーメンと格闘中の、明らかにボクより年上の市場人がいる。
その勇気に拍手喝采。
しかしその吹き出す汗が飛び散る飛び散る。
また、今回初めて「ホワイトラーメン」という言葉を聞いた。
この店に初めて入って以来四半世紀になる。
だいたい数ヶ月に一度しかこないのだから、ときどきこんな発見がある。
「ホワイトラーメン」というのは鶏ガラ塩味スープのラーメンのことらしい。

さて甘酸っぱい、冷やし中華に、大量にからしを溶き込み。
コホンコホンとむせながら、ほんの5分ほどで平らげる。
今日の場内、どんなもんがあるんだろう。

築地めしに関しての懇切な案内は、つきじろうさんの「春は築地で朝ごはん」へ
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/index.html

このアーカイブについて

このページには、2009年8月以降に書かれたブログ記事のうち市場めし・港めしカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは市場めし・港めし: 2009年4月です。

次のアーカイブは市場めし・港めし: 2014年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。