築地場内『吉野家』牛丼つゆたっぷり

0

yosinoya0901.jpg
●クリックすると拡大

 築地場内で昔ながらの商売を、基本的なあり方をもっとも忠実に、ガンコに続けている店が年々減少しているように思う。
 なにしろ築地場内では定食で1000円前後もする。
 そこに奴でもつけると1500円なんてことになりかねない。
 いい魚を使っているとか、場内の管理費がかかるからとか、いろいろ理由はあるだろうけど、最近廉価となってきた“銀座でご飯”となんら変わらない。
 しかも、出てくるものがたっぷりして充実したものなのか? 上等か? というと、まったくその逆だ。
 しかも、しかもかなりまずい店が多々ある。
 この築地周辺の飯のまずさを、より強く感じたのは大阪の市場に行くことが多くなってからだ。
 木津のうどんや、鶴橋の「よあけ」など築地周辺の飲食店が束になってもかなわない。
 同じ都内でも学生街であるお茶の水に暮らしていると、食い物があまりに高額であるので驚愕すること屡々である。
 現在では、いちばん過酷な労働者である、しかも自由になる時間のほとんどない仲卸の店員にとって、もっとも遠い「めし屋」が築地場内食堂群となっている。

 さて築地で働く人にとって、もっとも素早くうまいものが食えるところはどこか? というと『中栄』とか『吉野家』なんじゃないだろうか?
 あえて一店舗に絞り込むと『吉野家』に違いない。
 どこにでもあるチェーン店、どこで食べても「あの味」でしょ?
 こう思うのも致し方ないのだけど、ボクが食べる限り、築地場内の『吉野家』、牛丼の味は他店舗と違うように思える。
 気のせいだろう? とは思うけど、食べるたびに、その安さ、早さ、店員の接客のよさ、に感激する。

 さて、『吉野家』をよく利用していたのは、かなり昔のことになる。
 週に2回、3回と立ち寄ったことも珍しくない。
 一度だけ、疲れて座席にどしんと座った途端「つゆだく、みそ汁ですか」と言われたことがある。
 この店の店員さんの記憶力のよいこと。
 さて、かなり通っていても、店員さんたちの使う「つゆだく」なんてことを訳知り顔に使う気になれない。
 なんだか気恥ずかしい。
 これは『豊ちゃん』でも『中栄』でも同じだ。
 ボクはいつでも「牛丼並つゆたっぷり、みそ汁」。

 さて、かれこれ10年以上吉野家に入っていない。
 久しぶりで食べる牛丼は、やはり築地に限るな、と思う。
 よそで食べるよりも明らかにうまい。
 
吉野家
http://www.yoshinoya.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

コメント(1)

| コメントする
user-pic

その通りです!
吉野家、中栄しか行けません!
僕は、吉野家に入ると、
ネギダク一丁!と言われます!
自分も築地の吉野家の味はよそとは違うと
思います。

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年2月 7日 12:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八王子総合卸売センター」です。

次のブログ記事は「明日から島根です」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。