2014年9月25日アーカイブ

nikuine8547.jpg


競り場に並んだお魚を、『海鮮処 群青』の方が抜き取り、すぐに水洗い。下ごしらえをして店舗まで持ち込む。それがあっという間に出てくる。その醍醐味がうれしい「刺身定食」(1000円)である。

この日の魚は甲楽城(かぶらぎ)漁港ハマチ(ブリの若魚。もちろん天然)、糠漁港のサワラ、越前漁港のスズキ、鷹巣漁港のマイカ(ケンサキイカ)。これまさしく競り場に並んでいた魚ばかりで、旅人の心躍らせるに十二分の内容である。そこにバレン(バショウカジキ)のフライ、小イカの煮つけ、小鉢にみそ汁がズラリなのである。

この刺身の新鮮さ、うまさは名状しがたい。フライがついているのに、デブの本能でやたらにうれしくなる

まごうことなき、市場飯のサミットである。

 

福井市中央卸売市場

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月20日です。

次のアーカイブは2014年10月 5日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。